TOP社員を知る > Y.KATAOKA

現地調査等に出向くと、
そのスケールの大きさに感動。

Y.KATAOKA2018年入社 名古屋支店 技術課

pic

大学時代の農学部でがっつり学んだのは、植物やガーデニングなど。日本振興と縁もゆかりもなさそうだが、「人や社会の役に立ちたい」という方向は同じだった。学生時代は福祉のボランティア活動やファストフードの接客コンテストなど、さまざまなことにチャレンジ。福祉業界も身近な人の役に立つが、日本振興のほうがスケールの大きな枠で考えられると魅力を感じた。

INTERVIEW
インタビュー

日本振興への入社を決めた理由

大学の先生が日本振興の環境事業部と共同研究をしたのが始まり。「こんな会社があるけど、どう?」と日本振興を勧められました。ホームページを見てみると、半年もの研修制度があって、社会人としての基本マナーや基礎知識以外に、土木に関する研修がしっかりあり、全く分からない自分でも、仕事のことを知ることができると考えました。土木業界を一度見てみたいなと思ったのも事実です。そのうえ、奨学金の補助制度も整っていたので、「ここしかない」と決めました。

現在の仕事内容について

高速道路などの工事を施工する際に必要な金額を算出する、「積算」の仕事を担当。実際に仕事をしてみると、非常に細かい仕事でした。数字と図面の中でも、ここはこのくらいの数値を取らなければならないなど、決まりごとが結構あって、基準書を見ながらチェックするのにパソコンと格闘。また、日常的に発注者の方と電話・メールでやり取りをしたり、事務所へ打合せに行ったりすることも。現地調査には1工事につき1度は出向き、スケールの大きな仕事に携わっていると実感できます。

pic

印象に残っているエピソード

初めて担当した工事は数量のデータを変更するだけの比較的軽めの内容で、短納期(約1ヵ月)のものでした。しかも発注者とのやり取りも初めてだったので、人一倍時間がかかることを想定し、早めの行動を心がけて作業を進めました。その際、発注者の方から「早いですね。助かります」と言っていただけたのが、とてもうれしかったですね。この喜びが、今の自分の成長につながったと思っています。

これから挑戦していきたいこと

今は高速道路の橋脚の積算をひとりで担当しているので、これからも道路の仕事に携わっていきたいと考えています。近い将来の目標は、仕事で独り立ちすること。周囲の方々に相談はするけれど、基本は自分でどんどん作業を進められるようになりたいですね。もっとさまざまな経験を積んで、後輩の指導を任せてもらえるくらいに成長することが私の今の目標です。 また、女性の先輩方を見ていると、子育て・介護支援などワークライフバランスがしっかりしているので、ずっと長く働いていけそうです。

pic

DAILY SCHEDULE
ある一日のスケジュール

ある一日のスケジュールある一日のスケジュール

DAY OFF

オフの日の過ごし方

入社1年目に社内のランニング同好会に入って、フルマラソンを経験。昨秋も諏訪湖のハーフマラソンに参加しました。また、中学時代から続けているバドミントンはもはや生活の一部と言えるでしょう。名古屋と大阪、それぞれの民間サークルに入って、最低でも週に1回、汗を流すことで気分転換に! 余談ですが、手羽先がおいしすぎて……。名古屋でのひとり暮らし1年で体重が5kgも増えました(笑)。

pic

ANOTHER INTERVIEW
他の社員のインタビュー