TOP社員を知る > K.WAGATSUMA

担当した構造物の完成形を見たとき、 「やってよかった!」と達成感。

K.WAGATSUMA2017年入社 大阪支店 技術課

pic

大学時代は社会基盤デザイン工学科でコミュニティバスの研究を行っていた。スケジュールを立ててコツコツと積み上げていく積算の仕事に共通点を感じて入社。新入社員研修では「質問ある人?」と言われたら真っ先に手を挙げるなど、意欲的に取り組んでいた。その姿勢は3年経った今も変わらず、夢は「誰からも信頼され、熱い男になること」と豪語!

INTERVIEW
インタビュー

日本振興への入社を決めた理由

就職セミナーの会場で出会ったのが決め手に。残業の多いゼネコンはイヤだし普通のコンサル企業だと図面を作成するだけだし…と思っていたら、「図面だけじゃなく、実際の現場はもちろん、構造物が立ち上がる瞬間を見ることができる」という話を聞き、さらに“発注者支援”(発注者に技術的な支援)という点にも興味を持ちました。それから、セミナー会場では社員同士の雰囲気にも着目!休憩時間に上司と部下がわいわい楽しそうに話をしている日本振興の雰囲気がいいな~と思ったんです。

現在の仕事内容について

工事現場から少し離れた奈良県五條市にある事務所で、発注者側の立場となって、1件当たり約2億円の工事の発注から完成に至るまでの積算を主に行っています。現在、担当している工事は4件。具体的な仕事内容としては、設計コンサルが作成した図面を発注用図面に修正し、施工方法などのルールの作成、積算に使用する材料単価の調査など。事務所では、いろんな会社・団体の方々と常時やりとりしなくてはならないので、コミュニケーションも重要です。

pic

印象に残っているエピソード

入社2年目に、3件の工事を同時積算し、発注となった際、当時はまだ発注した工事もないし、経験もなかったのでキツかったですね。上司がマンツーマンで教えてくれたのでクリアでき、なんとか仕上がりました。四苦八苦しながら積算資料を作成し終えたときの達成感は今でもハッキリと覚えています。この経験のおかげで積算の一通りの流れを体にたたき込ませることができ、積算の考え方、施工のイメージが以前よりも広がり、次の工事にも活かすことができました。何もないところから構造物が全部できあがった完成形まで携わって、それを見たとき、「ああ、やってよかったな」と達成感を感じますね。

これから挑戦していきたいこと

日本振興は発注者側の立場となって工事の調査、設計、発注、施工管理、完成に至るまで全ての業務に携わることができる会社です。ゼネコンや設計コンサルタントとは違い、幅広く仕事ができるのが醍醐味です。今後は、担当技術者をとりまとめるリーダーの管理技術者を目指したいですね。そのためにも、資格条件として必要な一級土木施工管理技士の資格取得にトライしていきます。

pic

DAILY SCHEDULE
ある一日のスケジュール

ある一日のスケジュールある一日のスケジュール

DAY OFF

オフの日の過ごし方

ふだんの休みはもっぱらゴルフ。日本振興の先輩方に誘われたのがきっかけで始めました。現在は週に1回ゴルフの練習に行き、今週もコースを回る予定です。もともと野球をしていたから、ボールを打つというのはお手のもの。ストレス発散にもなるし、ほどよい運動量にも。成績はまだまだですけどね。釣りも先輩に誘われて始めました。今後も、いろんな趣味が徐々に増えていきそうですよ。 大学生の皆さん、学生時代は遊ぶしかない、いや、うんと遊んでいた方がいいですよ。いろんな経験が、社会人になって役立つはずですから。

pic

ANOTHER INTERVIEW
他の社員のインタビュー